安全に輸送するために
ひとえに安全といっても多様な場面があります。
交通事故0への取組はもちろん、ドライバーのけが防止や積荷の保守、食品輸送では衛生や温度管理などさまざまな
アイテムを用いて万全を期します。

車両清掃
大型洗車機完備
食品輸送に携わる当社では、見た目も大事ですが荷台室内まで気を配り、オスバン(除菌剤)等で殺菌もしています。

デジタコ
デジタルタコグラフ全車両装備
今や必須アイテムとして普及しています。
三協運輸でデジタコの結果を管理者すべてが目お通し、運行結果に無理や無駄、危険な運転がないか管理しています。
もちろん社長も見てドライバー一人ひとり指導をしています。

アルコール
チェックと点呼

ドライブ
レコーダー
アルコールチェックと点呼は法定で義務づけられています。
点呼の際、本日の注意事項等を点呼場所に掲示し読み上げることで注意を喚起しています。
ドライブレコーダー全車装備
事故防止の意識を高めるアイテムとして使用され、時には自己防衛に一役買うこともあります。
ドライブレコーダー動画公開中